保護司とは

保護司の活動

保護司の活動は、犯罪をした者や非行のある少年の更生を助けるとともに、
犯罪の予防のための地域との交流、啓発を行うことです。

保護司は、法務大臣から委嘱(いしょく)された非常勤の国家公務員となりますが、
給与は支給されない民間ボランティアとなり、社会奉仕の精神をもって活動しています。

主な活動内容

保護観察

犯罪や非行などで保護観察処分の対象者に対して定期的に面接を行い、その更生・改善を助けるため、遵守事項や生活行動指針の枠組みを前提として、社会生活の場において指導監督と補導援助を行う事です。

犯罪予防活動

犯罪や非行などで保護観察処分の対象者に対して定期的に面接を行い、その更生・改善を助けるため、遵守事項や生活行動指針の枠組みを前提として、社会生活の場において指導監督と補導援助を行う事です。

具体的な活動としては
1. 犯罪防止関連講演会の開催
2. 青少年の非行問題を話し合う地域団体との情報交換会等
3. 親子ふれあい行事の開催
4. 広報誌・ホームページを活用した広報活動等
これらの活動は、保護観察所・保護司会・更生保護女性会・BBS会(※)等が、年間を通じて地域の様々な関係機関・団体と連携実施しています。

また犯罪予防を目的として、法務省の主唱により毎年7月を強調月間として、社会を明るくする運動『~犯罪や非行を防止し立ち直りを支える地域のチカラ~』が展開されています。

※BBS(Big Brothers and Sisters Movement)の略で、兄や姉のような身近な存在として、犯罪や非行のない地域社会の実現を目指す青年ボランティア団体です。

生活環境の調整

保護観察官又は保護司が引受人(※)と話し合い、帰住予定地の状況、住居、就労先等の生活環境を整えて、改善更生に適した環境作りを働きかける活動です。社会に復帰したときに、その人を取り巻く環境(家族・職場・友人等)が本人の更生を促すうえで、適切な条件を整えるよう調整します。

※引受人とは、本人の身近にいて、その社会復帰に協力することが期待される人です。

イベント情報

只今イベント情報はございません。

  1. HOME
  2. 保護司とは
堺西地区保護司会
〒593-8324 
堺市西区鳳東町4-390-1 泉北府民センター3階
TEL:072-274-6400/FAX:072-274-6410
Copyright ©2019 SAKAI NISHICHIKU HOGOSHIKAI.